業界のリーダーとして、長く活躍できる人材へ。
ただ就職するだけじゃない、学んだことを活かす「業界就職」にこだわった指導!全スタッフ・担任・講師が一丸となってあなたの就職をサポートします。
トライデントの強みは何といっても名古屋地区トップクラスの英語力!あなたの英語力アップをサポートするトライデントメソッドがあります。
国際社会において、海外留学の経験はとても大切。あなたの希望に応える多彩な留学・研修プログラムを用意しています。さらに、 トライデントなら、在学中に2カ国への留学も可能!
トライデント独自の試験対策で資格取得をしっかりサポート!授業の中に資格試験対策講座が組み込まれているのも魅力のひとつです。
トライデントは少人数&担任制クラスで一人ひとりを丁寧にサポート!業界経験豊富な個性豊かな講師陣から学べるのも大きな魅力です。
トライデントでは、社会人に必要な幅広い知識やスキルを習得しながら、
人としても成長できる2つの教育システムを展開しています。
トライデントは少人数クラス・担任制だから、一人ひとりに寄り添う丁寧な指導で、目標設定から学習進度のチェック、軌道修正まで段階的にサポート。PDCA=Plan(計画)・Do(実行)・Check(確認)・Action(改善)サイクルが機能し学習成果をもたらします。
業界で必要な知識・スキルを深く広く習得!
STEP1
ベーシックプログラム
専門分野について学ぶ前にまずは社会人に不可欠な能力を学びます。この授業の目的は単にマナーを覚えるのではなく「気づき」を得ること。
夢の実現に向けて人としても成長!
STEP1
パーソナルプランニング
まずは目標を設定。「海外で英語を活かせる仕事がしたい」という目標なら「どんな資格を取り、どのような職種を目指すか」など詳細に決めます。
STEP2
専門科目/基礎講座
各業界で必要な専門知識・スキルを学習。第一線で活躍している講師も多く、業界の常識や最新トレンドを踏まえた興味深い授業が展開されます。
STEP2
個別学習サポート
在学中は担任や講師が学習状況をこまめにチェック。入学当初に思い描いたキャリアデザインと照らし合わせ、マンツーマンで指導してくれます。
STEP3
専門科目/応用・実践講座
より高度で実践的な授業の中で、現場で求められている知識・スキルを学んでいきます。業界で活躍する卒業生が企業との連携授業を行ってくれることもあります。
STEP3
個別就職・資格取得サポート
希望業界への就職や資格取得に向けて講師や専門の就職指導スタッフが全面的にフォローします。業界を熟知した講師陣が就職試験の対策ポイントなどを丁寧に指導。
社会では近年、自ら考え、行動する能力が求められています。トライデントでは、アクティブラーニングを取り入れた授業で専門能力と人間力を同時に育成します。
アクティブラーニングとは?
聞くだけの授業から能動的な学びへ
教員による一方通行の講義とは異なり、学生が自ら考え、行動する"学習者中心の教育"を指します。課題研究やディスカッション、グループワークといった"話す""書く""発表する"などの能動的な学びを通して専門知識の定着と社会人基礎力の育成を目指します。
グループワークなどを通して「疑問」が「確信」に変わることで理解することの喜びや楽しさを実感。専門的な学びを深めるモチベーションにつながります。
能動的に参加する授業を通し、発言力や行動力がアップ。人間力を向上させる中で企業から求められる「社会人基礎力」も自然に育成されます。
グループワークでは予習や宿題をしていないとディスカッションが成り立ちません。そのため、形式的ではなく能動的に事前学習に取り組めるようになります。
英語担当
白石 陽一 先生
消化不良がなくなり、理解や応用力がアップ
アクティブラーニングの導入による大きな変更点は学生主体のグループワークです。先生から聞いてなんとなく分かった気になるのではなく、学生同士で徹底的にディスカッションを行います。学習の消化不良がなくなったことで理解が深まり、応用力も身についていると実感します。思いがけない質問も飛び交い、より踏み込んだ解説や補足をしていく中で学生との信頼関係も深まりました。
トライデントの特長のひとつが、学生と先生の距離の近く、信頼関係で結ばれていること。この関係性がどんなストーリーを生み出しているのか。現役トライデント生と先生が本音でトーク!
左:前田 貴斗さん(国際ホテル学科 国際ホテル専攻)中:白石 陽一先生(英語担当)
右:若子 彩乃さん(国際エアライン学科
グランドスタッフ専攻)
トライデントは授業外でも明るく気さくに話かけてくれる先生が多いので、すごく話しやすい。
僕も先生には勉強や就活、アルバイトなどいろんなことを相談するのですが、必ずといっていいほど的確なアドバイスが返ってくる。先生は業界で経験された方が多く、スペシャリストなので、「そういう考え方もあるんだ」と納得できます。
小さい頃からエアライン業界に入りたかったのですが、高校までは英語が大嫌いでした。でも白石先生の授業を受けたら、すごくわかりやすいんですよ。文法とか簡単に覚えられるし。入学して1年経たずに英検2級まで取れました。
好き嫌いはともかく、みんな英語を勉強したい意思があるので、私のところへ質問や英語で会話するためにやってきます。自分のペースでやりたい人は小テストで自主学習もできるしね。
私は昼休みなど授業外で小テストを受けて英検の自主学習をしたことが結構大きかったです。それに担任の先生が面倒を見てくれたおかげ。検定を受けるタイミングなど就活や留学の時期とかぶらないように何でも聞いて相談しました。
卒業イベントのことでは毎日のように先生を訪ねて相談にのってもらいました。本番当日にむけて演出や料理などを一から企画してつくり上げるのですが、僕は2つのグループをまとめる総合リーダーを担当していて。一番上に立つ難しさや辛さも正直ありました。
それぞれの価値観がぶつかり合う、すごく良い人生経験。指導する先生も、生みの苦しさを知った上で最後は成功へと導いていくんだよね。
今は本番がとても楽しみ!イベントの一つはオープンキャンパスでも披露します。
いろんな学科をまずは知ってもらうのがオープンキャンパス。そこで良いなと思ったら、体験授業を受けてもらうことができます。
私も白石先生の体験授業を受けました。わかりやすくて面白かった!
「わかりやすい英語の授業を、人生で一度受けてみて」と思っています。それは自分の授業なのですが(笑)。プロとしてそういう覚悟でやっています。
自分もオープンキャンパスでホテル関係の学校をいくつか見たのですが、入学を決めたのは「ここしかない」と思わせてくれる田村先生との出会いがあったから。キャンパスアシスタントの先輩達も面白くて、学校の楽しい雰囲気がつかめました。
英語が嫌いでもトライデントに来てください!そうすれば好きになれます。私もなりました!
好きになったんだ。達成感!
僕のようにホテル業界を目指す人もぜひ!まずはオープンキャンパスに来てみてくださいね。