空の旅をサポートする憧れの業界へ。
機内でおもてなしをする「フライトアテンダント」、空港で活躍する「グランドスタッフ」。
専門知識とホスピタリティを身につけて、航空業界で即戦力となる人材をめざします。
FEATURE 学科の特徴
-
01専門スキル+語学力
専門的な航空業務を実践的に学び、即戦力となる接客英語・中国語を習得します。 英米語学科の学生と同じクラスで学べるため、英語が苦手でも自分のレベルに合った環境で学べます!
-
02業界就職率100%
専攻に関係なく、航空業界に必要な基礎知識や実習を通じて、幅広いエアライン業界への就職を目指します。 就職のプロや業界のエキスパートによる個別指導が、連続就職率の高さの秘訣です!
-
03韓国の航空系
大学との連携大韓航空直営の仁荷(イナ)工業専門大学と提携しており、中部地区で唯一の協定校です! サービススタッフに必要なマナーやメイクアップについて、双方で学び合います。
COURSE 専攻学科一覧
PROFESSION エアライン業界の仕事と職種
-
フライトアテンダント
-
グランドスタッフ
-
免税店スタッフ
-
インフォメーションスタッフ
-
グランドハンドリング
-
ケータリング
-
ラウンジスタッフ
QUALIFICATION エアライン系専攻で目指せる資格
- TOEIC®L&R 600-700点
- サービス接遇検定1級・準1級
- 日本赤十字社救急法救急員
- 実用英語技能検定準1級・2級
- 観光英語検定2級
- Excel®表計算処理技能認定2級
- 秘書検定準1級・2級
- サービス介助士
QUALIFICATION RESULTS 国際エアライン学科の資格実績
HSK(中国語検定)
中国語によるコミュニケーション能力の測定を
第一の目的とした実用的な中国語検定。
4年連続!
80%超えの合格実績
(2020年度~2024年度実績)
サービス介助士
サービス業務において必要な応対の接術、言葉遣い、
立ち居振舞いなどが学べる検定試験。
100%
7年連続!
合格率100%
(2017年度~2024年度実績)
※エアライン採用試験に合格できる英語力!
読む
英語書籍をたくさん
読んで読解力を
伸ばすプログラム!
多い学生はなんと1年間で100冊以上も読破します!授業外課題として多くの本を読むことで、英語力のみならず想像力、思考力も身につきます。
書く
書く力を伸ばせる
エッセイコンテスト
トライデントには自由な発想をもとに、英でエッセイを書くコンテストがあり、優秀作品は冊子になります。
聞く・話す
英会話授業は
100%外国人講師が担当
アメリカ、イギリス、カナダなどさまざまな国の外国人講師が授業を担当するので、外国人の発音が自然に聞き取れるようになります。
エアライン用語を学ぶ
Airline English
丁寧な接客マナーと言い回し、エアライン用語、接客英語を学びます。エアライン採用試験の英語面接対策をします。
Vocabulary
語彙力
英語力アップには母国語と英語両方の語彙力が必要です。TOEIC®L&Rに頻出のテーマごとに全10ステージの英単語テストを行い、TOEIC®L&Rに必要な単語を身につけていきます。
一人ひとりの英語力に応じたクラス分け
入学前のクラス編成テストと、年2回のTOEIC®L&R IPテストを実施。
自分のレベルに合ったクラスで学べるので、英語力アップ間違いなし!!
※横にスワイプしてご覧いただけます。
INTERNSHIP インターン・研修・特別授業
AIRLINE PROJECT“世界”に羽ばたくエアラインプロジェクト
“世界”に羽ばたくエアラインプロジェクト
中部地区ではトライデントだけ!韓国留学の特別プログラム!
留学先 | 仁荷(イナ)工業専門大学 航空運営科・航空経営科・ホテル経営科 |
---|---|
学習内容 | 韓国語講座+専門科目+企業見学+文化体験 |
トライデントでは国際コミュニケーション留学プログラムに特別な韓国留学プログラムを設置しています。
グローバル学科エアライン系およびホテル系専攻の希望者が、現地で韓国人学生とともに約10ヵ月間専門研修を受け、トライデントを卒業すると同時に、韓国の短大同等の卒業資格も得ることができます。
さらに、留学期間中に現地採用試験を特別に受けることも可能です!
海外エアライン研修
韓国やマレーシアで約1週間、航空会社の「航空乗務員体験教室」に参加。
サービススタッフに必要な各国のメイクアップやウォーキングの方法などを基礎から学びます。憧れの職場で研修することで、就職へのモチベーションを高めます。
学内での学びも充実!
現役グランドスタッフによる生きた授業!!
ドリームスカイ名古屋との提携!
現役のグランドスタッフを招いて行う授業が常設されています。
接客や専門知識など、学校で学んだことが現場でどのように活かされるのかを体感しながら、業界で求められる能力を身をもって知ることができます。
プロ仕様の最新設備! 『エアライン実習室』
機内モックアップ、チェックインカウンター、搭乗ゲートといった空港にあるすべての施設が再現されています。
実際の現場に近い環境で実習が行えます。
日頃の学びの成果を披露! 『接遇コンテスト』
さまざまなシチュエーションを想定して、接客スキルを競い合うコンテストです。授業とは異なる緊張感の中、見事優秀な成績をおさめたチームは表彰されます。
キャンパスを飛び出して学ぼう
中部国際空港(セントレア)見学
ドリームスカイ名古屋のオフィスや空港カウンター、飛行機周りを見学。ビジネスクラス、コックピット、ギャレーなどを体験し、スタッフの働く姿やレクチャーも受けられます。
東京国際空港(羽田空港)&関西国際空港見学
ANAやJALのオフィス、機体工場、制限エリアなどを見学し、空港の表と裏側について学び、実際の空の仕事現場を体験します。
FDA(フジドリームエアラインズ)見学
名古屋空港を訪れ、ゲートやカウンター見学後、企業説明や現場スタッフの話を聞き、エアライン業界について深く学べる機会です。
JALスカイミュージアム見学
空の仕事や歴史を学び、制服試着や飛行機の飛行仕組みを学習。格納庫見学では飛行機整備現場を間近で見学できます。