英語力+αのアジア言語を学び、就職を見据えたカリキュラムで、企業が求める語学力と人間力を育成。各国の文化も学び、日本と諸外国の架け橋になれるグローバルな人材を目指します。
授業での学びの成果を実際に試すことができます。言語はもちろん、文化や風習に触れることにより各国への理解がさらに深まり、学習意欲も高まります。
英語の基礎的な力を養います。英語、アジア言語、日本語の3言語を使いこなすことができる人材を目指します。
アジア言語を基礎から応用までしっかり学びます。日常会話だけでなく「仕事」で使える表現も学ぶことができます。
国連公用語の1つ。
英語と中国語ができれば世界のどこへ行っても大丈夫!
毎日中国語を聞いたり話したりできるのが、留学のいいところ。学校での授業のほか、休みの日は中国で有名な観光地へ行き、中国語でのコミュニケーション力を鍛えることができました。
隣国の文化で、日本語と類似点も多く非常になじみやすい言語です。
授業だけでなく、オフでも旅行やカフェ巡りを通じて韓国語を日常的に鍛えることができました。当初は緊張して外国の方と話すことができませんでしたが、留学を通じて積極的に話せるようになったと思います。
「読む・書く・話す・聞く」の4技能をバランスよく学びます。グローバルに活躍できる幅広い知識に加え、ビジネスシーンで使える実践的な英語も習得。英語を使って、さまざまな分野で活躍できる人材を育成します。
英語の力を幅広く学ぶとともに、英語以外の言語やコミュニケーションスキルを養い、語学を「学ぶもの」ではなく「使うもの」として身につけます。
社会に出たときに困らないための、日常英会話とは異なる「仕事」で使う英語表現を学び、接客や対応を英語で実践的にできるようにします。
英語に関する読む・書く・話す・聞くの4技能を高め、ビジネス英語の基礎を習得。さらに実践的な授業でマーケティング、海外取引に関する専門用語や輸出入の流れなどを学習し、英文事務や海外営業などで即戦力として活躍できる力を身につけます。
ビジネスの世界でやり取りされるメール、案内文、取扱説明書などの翻訳や文書の作成など、さまざまなビジネスシーンを想定して英語をつかった表現力・文章力・要約力などを養います。
貿易関連業界への就職や関連資格に必要な基礎知識から応用知識まで、日英の両言語で体系的に学びます。実践的な授業も多く、就職先で活きる力を身につけます。