国際エアライン学科 2024.12.12
ANA中部インターンシップ(2日目)
2日目:体験を通じてスキルを磨く
2日目は、1日目で学んだことをさらに深める体験型のプログラムが中心でした。特に盛り上がったのは、ゲートシミュレーションとアナウンス体験。ゲートシミュレーションでは、実際の搭乗手続きの流れを模擬的に体験。お客様役の仲間と息を合わせながらスムーズに案内を進める様子は、まさに未来のプロフェッショナルそのものでした。
アナウンス体験では、空港で流れるおなじみの案内放送に挑戦。「Welcome to Chubu Centrair International Airport…」と、英語でのアナウンスに初挑戦する学生たちは、最初は少し緊張していましたが、何度か練習するうちに堂々とした姿に。「発音が難しかったけれど、声に自信を持つ良い練習になった!」という感想も聞かれ、楽しみながらも多くを学べる時間となりました。
その後も、手荷物端末操作のシミュレーションや座学が行われ、航空業界の仕事に必要なスキルをじっくり体験しました。2日目のプログラムを終えた学生たちは、口々に「もっと知りたい!」「絶対この仕事に就きたい!」と目を輝かせていました。
卒業生との再会がもたらした大きな刺激
インターンシップの中では、本校を卒業し、中部国際空港で活躍する先輩方にもたくさんお会いしました。接客業務に励む先輩たちの姿はとても頼もしく、現場で頑張る姿を見ることで「自分もこうなりたい!」と新たな目標が芽生えた学生も多かったようです。
先輩たちからは、「努力を続けることの大切さ」や「今学んでいることが将来にどのように活かせるか」など、貴重なお話を直接聞くことができました。一生懸命働く先輩の背中を見て、学生たちは大きな刺激を受けたことでしょう。
学びを未来へ活かしてほしい
今回のANAインターンシップで得た学びや経験は、今後の就職活動やその先のキャリアにきっと大きな力となるはずです。就職活動が本格化するこの時期に、現場でのリアルな体験を通じて夢をより具体的に描けるようになった学生たちの成長がとても楽しみです。
航空業界を目指す多くの高校生の皆さんにも、このような充実した学びの機会を本校でぜひ体験してほしいと思います。
オープンキャンパスで夢をさらに近づけよう!
本校では、オープンキャンパスを通じて在校生と直接交流できる機会をたくさんご用意しています!講座体験を希望される方は、「講座型オープンキャンパス」や「クリスマススペシャル」にぜひご参加ください。また、在校生とじっくり個別相談をしたい方には、「パーソナルオープンキャンパス」がおすすめです。
皆さんのご参加を心よりお待ちしております。航空業界での夢を叶える第一歩を、本校で踏み出してみませんか?
未来のエアラインスタッフを目指す皆さん、ぜひ本校で夢を形にしましょう!