就職状況 2025.01.17

1/14 留学生就職セミナー


今日は、先日行われた説明会の様子をお届けします📩

 

留学生の皆さんを対象とした就職セミナーを開催しました!!

多くの留学生が参加し、就職活動に関する基本的な知識や実践的なアドバイスを学ぶことができました。

このセミナーは、名古屋外国人雇用サービスセンター様を講師としてお招きし、就職活動に必要な情報をわかりやすく解説していただきました。
 


就職活動が本格的に始まる時期に備え、留学生の皆さんがスタートダッシュを切れるよう、さまざまなテーマに沿ったセミナーを実施。

1. 日本の就職活動「就活」とは?

1. 日本の就職活動「就活」とは?
まず最初に、日本の就職活動、通称「就活」の基本的な概念について説明がありました。日本の就職活動は、他国と比べて特徴的な部分が多く、留学生にとっては理解しづらい部分もあるかもしれません。そこで、具体的なプロセスや全体の流れについて詳しく解説が行われました。
 

2. 日本の就職活動の特徴

2. 日本の就職活動の特徴
次に、日本の就職活動の独特な特徴について説明がありました。例えば、新卒一括採用、内定時期の早さ、企業ごとに異なる採用スケジュールなどです。これらの特徴を理解することで、留学生も日本の就職市場に適応しやすくなります。

3. 企業がほしい人材とは?始める前の準備

3. 企業がほしい人材とは?始める前の準備
企業が求める人材像についても詳しく解説されました。企業が求めるスキルや資質を理解し、それに向けてどのような準備をすればよいのか、具体的なアドバイスが提供されました。これにより、留学生は自身の強みを把握し、就職活動において効果的にアピールする方法を学びました。
 

4. 身だしなみについて

4. 身だしなみについて
日本の就職活動において、身だしなみは非常に重要です。身だしなみが第一印象を左右することから、正しい服装やマナーについても詳しく説明がありました。スーツの選び方や清潔感を保つためのポイントなど、具体的な指導が行われました。

5. 就職活動のスケジュールとは?

5. 就職活動のスケジュールとは?
就職活動のスケジュールについても解説がありました。具体的な時期やステップを把握することで、計画的に活動を進めることができます。特に、エントリーシートの提出時期や企業説明会の開催時期など、重要な日程について詳しく説明されました。

6. 自己分析や企業研究について

6. 自己分析や企業研究について
自己分析や企業研究の重要性についても話がありました。自分の強みや適性を理解し、それをどのように企業にアピールするかが就職活動の鍵です。また、企業研究を行うことで、自分に合った企業を見つけやすくなります。

7. 書類選考・筆記試験・面接について再確認しよう!

7. 書類選考・筆記試験・面接について再確認しよう!
就職活動の中で欠かせない書類選考、筆記試験、面接についても詳しく説明がありました。各プロセスで注意すべきポイントや成功するための秘訣が共有され、留学生たちは自信を持って臨むことができるようになりました。
 

8. 在留資格について理解しよう!(新しい特定技能について)

8. 在留資格について理解しよう!(新しい特定技能について)
日本で働くためには、適切な在留資格が必要です。このセッションでは、在留資格に関する基本的な知識や、新しい特定技能制度についても説明がありました。留学生がスムーズに就職できるよう、必要な手続きや要件についても詳しく解説されました。
 

9. 会社説明会に参加してみよう!

9. 会社説明会に参加してみよう!
最後に、会社説明会の重要性について話がありました。企業のことを直接知るための良い機会であり、実際に参加することで得られる情報は大変貴重です。
 


3月7日に留学生採用を積極的に行なっている企業様をお招きした説明会を予定しているようです!

この説明会では、実際に企業の採用担当者と直接話をすることができ、就職活動のスタートダッシュを切る絶好の機会です。

ぜひ、参加してみてください。

今回のセミナーは、留学生の皆さんにとって非常に有意義な時間となりました。

就職活動のスタートに向けて、しっかりと準備を進めていきましょう。

外国人留学生等 合同企業説明会 外国人留学生等 合同企業説明会

外国人留学生等 合同企業説明会

外国人留学生等 合同企業説明会 ご予約はコチラ!