保護者の方へ
- TOP
- 保護者の方へ
専門学校への進学は
「本当の自分に出会える場所」です。
高校でやりたいことを見つけた。高校までの自分を変えたい。
そんなあなたに、夢へと近づく毎日が、ここにはあります。
このページでは、「トライデントとは?」「教育理念」「5つのサポート」
「大学との費用比較」「教育システム」についてご紹介します。
What’s TRIDENT? トライデントとは?
一人ひとりの力を養い、プロへと導く。
トライデントは「志望する道で活躍するための教育」「次代を担うリーダーになるための教育」を実践。
1976年に創立以来、河合塾グループで培ってきた教育ノウハウをベースに、
これからの時代を拓くために不可欠な能力を備えた人材輩出をめざしています。
EDUCATIONAL PHILOSOPHY 教育理念
トライデントは、
みなさん一人ひとりを、
志望の職業へ導くのはもとより、
将来、業界を牽引できる人材へと
育て上げます。
トライデントがめざすのは、企業で「即戦力」としてのみ重宝される人材の育成ではありません。
独自の教育を通じて、生涯にわたりその企業を、さらには業界を牽引していくことのできるマネージャー・リーダーを輩出することが、真の目標です。そのために、志望する職業にはどのような知識、技術、責任感が必要か、産学協同で生み出すカリキュラムやインターンシップなどの具体策を講じて学生一人ひとりの意識を高め、高度な職業人として社会へ送り出しています。
トライデントの教育目標
- 志望する業界で、将来にわたって活躍し続けられる人材を育成すること。
「将来にわたって活躍し続けられる人材」にとって必要なもの
- 職業人の「土台」として不可欠な基本認識・リテラシー・責任感。
- 専門知識・スキルに加えて将来マネージャーや職場のリーダーとして活躍できる素養。
トライデントの教育方針
- 在学中に様々な"自己啓発"の場と“実社会を経験できる機会”を提供する。
- 志望する業界で、将来にわたって活躍し続けられる人材を育成すること。
- これらを通じて学生の意欲と気づきを引き出し、自ら積極的に学ぶ姿勢と自主自立の精神を養う。
愛知県初の専門学校
1976年「名古屋外国語専門学校」が愛知県下初の専門学校として認可を受けて以来、半世紀にわたり社会に求められる人材の育成に努めてきました。卒業生を30,000人以上輩出、信頼される専門教育機関として成長を続けています。
お子様を「未来」 へ導く 5つのSUPPORT
-
01スキル・知識の習得
本校では、専門科目を中心に、業界や職種について実践的に学ぶことができます。
たとえば、語学系の年間授業数は22コマで、これは愛知県内の私立語学大学の約2.2倍にあたります(※ホテル専攻を除く)。
また、カリキュラムに占める専門分野の授業の割合も、本校は約70%と、私立語学大学の平均約40%を大きく上回っています。
このような学習環境の中で、2年間で確かな専門力を身につけ、業界で活躍できるプロを目指せます。 -
04留学サポート
留学に関するアドバイスや保護者説明会、準備講座を通じて安心して渡航できるようサポートしています。帰国後のアフターフォローや奨学金制度も充実しており、語学力向上から就職支援まで一貫して学生をバックアップ。
COMPARISON OF TUITION 大学との費用比較
SYSTEM トライデント独自の教育システム
社会人に必要な幅広い知識やスキルを習得しながら、
人としても成長できる2つの教育システムを展開しています。
SYSTEM 1学習PDCAサイクルで
ステップアップ!
トライデントは少人数クラス・担任制だから、一人ひとりに寄り添う丁寧な指導で、目標設定から学習進度のチェック、軌道修正まで段階的にサポート。PDCA=Plan(計画)・Do(実行)・Check(確認)・Action(改善)サイクルが機能し学習成果をもたらします。

SYSTEM 2アクティブラーニングで
専門能力+αの人間力を養成
社会では近年、自ら考え、行動する能力が求められています。ディスカッション、グループワークといったアクティブラーニングを取り入れた授業で専門能力と人間力を同時に育成します。

保護者説明会も行っています
オープンキャンパスにて、保護者説明会を開催しております。
ぜひお子様とご一緒にご来校ください。
また、個別相談やオンラインでの説明会も実施しています。